多賀町T様邸

敷地の奥が南、南側に川があり桜並木があることを考えて二階の広いバルコニーと
リビングがお施主様の希望でした。

且つ、大開口のサッシを付けリビングと外部が一体となるイメージになりました。
大開口サッシにはバーチカルブラインドでシャープなイメージです。

バーチカルブラインドの色は、お施主様自身が細かく色を選別されました。
キッチンの色と合ってます。

LDKは空間を広く感じるよう、天井を上げ梁を見せています。
テレビは壁掛けにしスッキリ。

リビングの横は息子さんの部屋です。リビングと一体感を持たせているので、寂しくないですね。
お客様も多い、お家だそうです。

ご主人が最初からこだわっていらっしゃった、レストルームです。
モダン和風。床面には玉砂利を敷かれる予定です。

洗面脱衣室は4.5帖あります。LDKに設けたランドリーシューターから洗濯機の上に洗濯ものが
落ちるようになってます。

主寝室は10帖。海外のホテルのような内装になってます。WICも隣に設置してます。

上棟3

多賀町TS様邸の上棟が11月25日にありました。
今日でまる10日。外装は防水紙が終わり、内装は階段が付いてました。

TS様は50代のご夫婦です。
今までにも何件か家を建てられた経験があるとの事。今回はご夫婦のみでゆったり過ごせる家を
希望されてました。
内装は床材にパイン材を使用し、ナチュラルなイメージの家になります。

リビングの隣にご主人の書斎があり、二階は奥様のギャラリースペースもあります。
大人の素敵なご夫婦なので、おしゃれな生活なんでしょうね~(うらやましい~)

内装とは変わって、外観はモダンなイメージです。
ご主人が最後まで、外壁と玄関ドアにこだわっていらっしゃいました。
全貌が見れるのは、来年1月中旬頃になります。(楽しみです!)

最近は太陽光を載せられる方が多いので、屋根の形が決まってくる事が多いです。

今日はご主人と電気配線の打合せでした。スイッチの位置や照明器具の高さなど、壁が隠れる
前に確認して、次の工事に入ります。

今日預かったお札も取付ました。
建つまでは長かったけど建ったら早いな~とおっしゃってました。
これから さらに、早くなりますよ~)^o^(